初めて訪れた『百目木漁港』で夜釣り
先日、横浜町の海で爆釣だったということで、今回は横浜町の百目木(どめき)漁港を夜釣りで訪れました。
下北縦貫道からも近く、わりと交通の便が良い漁港です。
初めての百目木漁港下北縦貫
久しぶりの海釣りは激渋だった【対岸では爆釣】
久しぶりに友人と夜釣りへ行ってきました。
場所はいつもの夏泊半島東滝漁港。
次の日は早朝から田の草刈りでしたが、ちょっと無茶します。
寒さとの闘いいつも通り、七戸から車
ずぶ濡れでも、釣るまで帰らない釣り人の意地
渓流禁漁前に釣れず、待ちに待った十和田湖ヒメマスも釣れず、モヤモヤした気持ちで朝を迎えた。
「釣りしたい。釣りたい」
そんな気持ちがずっと頭に浮かぶ。
この気持ちは魚を釣って解消するしかありません。 ...
モヤモヤした気持ちで終わった渓流禁漁前最後の釣行【さようなら2021年】
ついに青森県の渓流釣りも10月より禁漁を迎えます。
青森県の渓流禁漁期間は、10月1日~3月31日までの半年間と長め。
UOTO
お隣岩手は3月から解禁なのに。。。こればかりは魚を保護するためなので ...
爽やかな秋晴れの元でのんびり釣り【嫌な事を忘れて竿を振る】
私UOTO、最近色んな悩みを抱えています。
仕事、お金、将来、家の事情・・・。
家にいるだけで、心が病んできそう・・・。
そんな時は、竿を握って出掛けよう!!
ってことで、9月23日友人 ...
青森のとある川でヤマメ釣り【夏の終わりに念願の・・・】
夏も終わりとなる8月最後の日。
なんとしてでも8月中にルアーでヤマメを釣りたかったのと記事ネタ集めのため、ヤマメの魚影が濃い青森県のとある川を訪れました。
※今回訪れた川は非常に小さく、たくさんの人が訪れられる ...
安い渓流スプーンは釣れない?【100円以下の安いスプーンでも釣れました!】
こんなことを思っている人はいませんでしょうか?
元々スプーン自体高い物ではありませんが、ネットではメーカー品から100円以下の激安スプーンまで幅広く取り ...
風が強い日の夜釣りは釣れるのか?【強風時の対策も!】
夜釣りに行こうか行かないかを判断する上で、一つの指標となるのが『風の強さ』
あまりに風が強いと、海が荒れて魚が釣れないイメージがあるかと思います。
UOTO
私もそういったイメージを持っていました・・・
「グラスミノーは釣れない」なんて言わせない!!【初心者にオススメのワームです】
こんにちは!「安く釣りを楽しもう」がモットーのUOTOです。
さてコロナ禍ということもあり、海でワーム釣りを始める人も多いと聞きます。
しかしワームといっても色んな種類があり、「どれを買えばいいか分からない」っ ...
安い!大量!コスパが良いジグヘッドはこれだ!!【初心者にオススメ!】
海のワーム釣りでかかせない道具と言えば、【ジグヘッド】ですよね
テキサスとかスプリットショットは付けるのが少々面倒ですが、ジグヘッドリグなら簡単にワームを付けられますし、ある程度の魚種は狙える優れものです。
し ...